PACS構築・保守運用サービス
院内画像共有ネットワーク構築サービス
PACS構築・保守運用サービス
院内画像共有ネットワーク構築サービス
Windows, MacOS, タブレット(iPad/Android)などマルチデバイスで使用可能です。
また接続するクライアントの台数の制限もありません。
レントゲンだけでなくCTやUS(超音波エコー)なども対応しています。
シンプルで分かりやすく検索しやすい画面構成になっています。
左側に画像一覧、上部に各種ツールがレイアウトされており、シンプルで使いやすいビューワーです。
エコーやCT画像にも対応し、一元管理が可能です。
※エコーは静止画、動画に対応。CTは2Dスライス画像のみ対応。
※検査機器のメーカーによっては対応できない場合があります。
3方向(Axial, Sagittal, Coronal)からのスライス画像を表示できます。
※Version-2のみ対応となります。最新のVersion-3では現在非対応となっております。
ブラウザ画面を複数表示することで、他の症例との比較表示も自在にできます。
※タブレットの場合は対応できない場合があります。