通常はブックマークバーに登録されています。
※AtomsViewerにアクセスできる機器を追加する場合は弊社のサポートにお申し付けください。
ユーザー名とパスワードを入力します。
初期設定ではユーザー名「atoms」、パスワード「atoms」になっています。
変更する場合は弊社のサポートにお申し付けください
言語設定を変更する場合は画面右上の「Option」→「Preferences」
→「Language 」から変更し、「save」をクリックします。
IDや検査日をクリックすると昇順、降順が変更されます。
▲:降順 ▼:昇順 ▲▼:並べ替えなし
IDなどの項目の下のテキストボックスに入力すると検索ができます。
入力した数字や文字と完全一致するもののみ検索されます。
部分一致(~を含む)で検索をする場合は検索する文字や数字の前後に「*」を入力します。
検査機器や検査日での絞り込みも可能です。
検査一覧で開きたい検査の行をクリックし、画像を開くボタンをクリックするとビューワー画面が開きます。
画像を開くボタンを右クリックして「新しいタブで開く」も可能です。
画面左側に画像一覧が表示されます。
右側のビューワーエリアにドラッグすると画像が表示されます。
左クリックしながらマウスを上下させると拡大縮小できます。
右クリックしながらマウス上下で明るさを調整します。マウス左右でコントラストを調整します。
ホイールボタン(左ボタンと右ボタンの中間)を押しながらマウスを移動させると画像を移動できます。
画面左側の「シリーズと画像」のRecentまたはAllをクリック。
同じ患者の過去の検査データも表示されます。
①同じ検査内の画像を比較表示
同じ検査内の画像を比較表示する場合は、レイアウトボタンを使用します。
②他の検査と比較表示
他の検査と比較表示する場合は、AtomsViewerを別タブでもう1つ起動して、ブラウザの拡張機能でウィンドウを分割してください。
画像一覧の表示・非表示を切り替えできます。
ドラッグ操作で長さを計測できます。
直角に交わる2軸の長さを一度に測定します。
ドラッグ操作で矢印を表示させ、コメントを入力します。
円を表示し面積等を計測します。
ドラッグ操作(上下)すると画像を拡大縮小できます。
ドラッグ操作(左右)でコントラストを変更できます。
ドラッグ操作(上下)で明るさを変更できます。
ドラッグ操作で画像を移動できます。
画像をJPGファイルまたはPNGファイルでダウンロードできます。
拡大縮小、明るさコントラストなどをリセットできます。計測や注釈はリセットされません。
計測や注釈を削除したい場合は、削除したい注釈等を右クリック⇒「削除する」 で削除できます。
画像を右に90度回転します。
画像を水平反転します。
ドラッグ操作で拡大します。
画像の白黒を反転します。
ドラッグ操作で角度を測定します。
選択した点のグレー値を表示します。
長方形を表示し面積等を計測します。
画像上でドラッグ操作(上下)で動画をスクロールします。
動画を再生できます。再生速度の変更もできます。
画像上でドラッグ操作(上下)で動画をスクロールします。
動画を再生できます。再生速度の変更もできます。